深夜の静けさの中で観るホラー映画には、ほかの時間にはない“沁みる怖さ”があります。
今回は、今もっとも売れている人気ホラー映画Blu-rayを厳選。
あらすじ・トリビア・おすすめポイントを通して、あなたの部屋にぴったりの“恐怖”をお届けします。
- 『樹海村』 Blu-ray
- 『“それ”がいる森』 豪華版 Blu-ray
- 『悪魔のいけにえ』 公開40周年記念版 Blu-ray
- 『ゾンビ ディレクターズカット』 HDリマスター版
- 『ゾンビランド:ダブルタップ』 Blu-ray & DVD
- 『Dead Silence(デッド・サイレンス)』 輸入盤 Blu-ray
『樹海村』 Blu-ray
Blu-ray
![樹海村【Blu-ray】 [ 山田杏奈 ] 樹海村【Blu-ray】 [ 山田杏奈 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3535/4988101213535_1_2.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 6380 円
- 楽天で詳細を見る
配信
あらすじ
富士の樹海の奥深くに隠された“呪いの箱”。
それを開けた者に、次々と災厄が降りかかる。
都市伝説と現実の境界が曖昧になっていく中、姉妹の運命が静かに狂い始める。
予告
トリビア
実際の青木ヶ原樹海で撮影が行われ、磁場異常が確認されたとの証言がある。
『犬鳴村』と同じ「恐怖の村」シリーズとして世界観がリンクしている。
山田杏奈の叫び声はワンテイク収録。リアルな恐怖演出のための意図的な演技指導。
おすすめポイント
特典ディスクには監督・キャストのインタビューや撮影メイキングを収録。
Blu-ray高画質により、霧や湿気の描写が驚くほどリアル。
『犬鳴村』と並べて飾れる連動デザインのパッケージ仕様。
『“それ”がいる森』 豪華版 Blu-ray
Blu-ray
配信
あらすじ
息子の周囲で次々と起こる怪現象。
「森に“それ”がいる」──。
父親は真実を確かめるため、恐怖の森へと足を踏み入れていく。
予告
トリビア
監督は『リング』の中田秀夫。実際の未解決事件をモチーフに脚本が練られた。
劇中の森は静岡県の実在ロケ地。霧を人工的に発生させて撮影された。
主演・二宮和也が子役と共演したのは本作が初めて。
おすすめポイント
中田監督によるオーディオコメンタリー付き。恐怖演出の意図が明かされる。
豪華版にはロケ地写真や監督メモが掲載されたブックレット付き。
暗闇の階調表現が美しいBlu-ray画質。静かな夜にじっくり浸れる一本。
『悪魔のいけにえ』 公開40周年記念版 Blu-ray
Blu-ray
配信
あらすじ
若者たちが迷い込んだのは、狂気の家族が住む家。
逃げ場のない恐怖、そしてチェーンソーの音が響き渡る。
ホラー映画史に残る“恐怖の原点”。
予告
トリビア
低予算撮影のため、照明はすべて自然光とランプを使用。
レザーフェイス役ガンナー・ハンセンは役作りのため撮影中ほぼ無言を貫いた。
40周年版では当時のオリジナルネガから4Kリマスター化。
おすすめポイント
4Kスキャンによる鮮烈な映像。血や汗の質感がリアル。
オリジナル版・リマスター版を収録した比較鑑賞向け仕様。
マット仕上げスチールケースの高級パッケージ。
『ゾンビ ディレクターズカット』 HDリマスター版
Blu-ray
配信
あらすじ
人間社会が崩壊した世界。
生存者たちはショッピングモールに立てこもり、ゾンビの群れと対峙する。
ジョージ・A・ロメロ監督による不朽の傑作。
予告
トリビア
ショッピングモールでの撮影は深夜限定で行われた。
ゾンビの灰色メイクは、照明で青く見えるよう意図されていた。
劇中の“社会風刺”は当時の消費文化批判を反映している。
おすすめポイント
ロメロ監督監修によるディレクターズカット完全収録。
ゾンビメイクの裏側を語る特典映像も充実。
音響はドルビーTrueHD仕様で、臨場感抜群。
『ゾンビランド:ダブルタップ』 Blu-ray & DVD
Blu-ray &DVD
配信
あらすじ
ゾンビが蔓延したアメリカを生き抜く4人。
新たな仲間、新種のゾンビ、そして家族のような絆。
笑いと恐怖が同居するサバイバルコメディ。
予告
トリビア
前作から10年ぶりの続編。主要キャストは全員続投。
劇中の「ゾンビルール」は監督の私生活から着想された。
エマ・ストーンのアクションシーンは全て本人による実演。
おすすめポイント
NG集、未公開シーンを収めた特典ディスク付き。
鮮明な映像で、アクションとコメディの融合を堪能。
ポップなパッケージでコレクション性も高い。
『Dead Silence(デッド・サイレンス)』 輸入盤 Blu-ray
Blu-ray

- 価格: 2890 円
- 楽天で詳細を見る
配信
あらすじ
“声を出した者は殺される”──。
静寂に支配された町で起こる連続殺人。
死者の人形に宿る怨念の真相とは。
予告
トリビア
監督は『ソウ』『インシディアス』のジェームズ・ワン。
劇中の人形「ビリー」は、全て職人の手作りで制作。
音の演出には特殊な周波数を利用し、不快感を与える仕組みがある。
おすすめポイント
高音質仕様で“音の恐怖”を体感できる。
特典映像には人形制作の舞台裏を収録。
輸入盤限定のアンティーク調アートスリーブ付き。
お気に入りの一作が見つかりますように!
以上。
ブログランキング参加中!
1日1回ポチッと応援よろしくお願いします♪